【1日1時間作れた】専業主婦が「令和の家電3種の神器」すべてを使ってみた結果

暮らし
暮らし

@mai_nizimama です。

前回の投稿で、
家事を手放した具体的な方法と、
私に起きた変化についてお話しました。

今回は記事では、
「令和の家電3種の神器」をすべて使用した
実体験についてお伝えします。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
mai_nizimama

・家計見直し専門FP
・ズボラさんでも出来る楽しい家計管理
・お金に不安があるママへの家計相談
・金額を知り対策対策すれば将来も怖くない
・家計見直し/保険見直し/貯蓄相談
・元銀行員/転勤族/姉妹ママ(5&2歳)

mai_nizimamaをフォローする

令和の家電3種の神器とは?

「令和の家電3種の神器」
次の家電を指します。

令和の家電3種の神器
  • 食洗器
  • ロボット掃除機
  • 洗濯乾燥機

これは、パナソニックが2022年1月に発表した
30・40代夫婦の家事に関するライフスタイル調査
の1~3位をピックアップしたものです。

我が家の家電事情を振り返ってみると、
「この3つとも使ってるじゃん!」
と思ったのでご紹介したいなと思い記事にしました。

ちなみに、内訳や3位以下を含む
2021年の調査結果は以下の通りでした。
(30~49歳の共働き世帯 1,346人が対象)

1位食洗器35.6%
2位ロボット掃除機29.6%
3位洗濯乾燥機19.8%
4位布団乾燥機14.3%
5位除菌・消毒できる家電12.3%
出典:家事負担軽減/家事時間削減のために欲しい家電 パナソニック調べ(2021年)

3位 洗濯乾燥機(私の中ではイチバン!)

以前は旦那さんが単身時使用していた
縦型洗濯機を使用していましたが…

2人育児になってから洗濯物が増えて大混乱!
大容量のが欲しいと思ったのがきっかけです。

半年近くいろいろと調べたうえで、
パナソニックのNA-VX900ALを購入しました。

購入時点では最新モデルだったので
かなり悩みましたが…。
買ってよかったものNO1間違いなしです。

便利なポイント

デザイン・洗浄力・静音性はもちろんですが、

タッチパネルも使いやすく、
乾燥と洗剤自動投入機能は感動レベル。

今までであれば、

  1. 洗う
  2. ベランダまでもっていく
  3. 乾かす
  4. 乾いたら和室に持っていく
  5. たたむ
  6. しまう

という6コの工程が、

  1. 洗う&乾かす
  2. 洗面所でたたむ
  3. 洗面所の収納にしまう

の3工程になったことで時短に!
洗濯物の山ができないので心もフリー!

になりました。

そして今までは、小物を干すのにピンチハンガーを広げて、乾きやすい順番に

また洗濯乾燥することで洗濯機のカビも出来にくく、タオルもふかふかで生乾き臭もなくなりました。まだ使われてない方はおすすめです。

実際に使ってみて残念だった点① 乾燥機能

購入当初は乾燥機能に感動しすぎて、
全て乾燥させていたのですが、
綿の衣類はすぐ毛玉になってしまい大変でした。

なので、

  • 綿の衣類や外着
    →外干しor浴室乾燥
  • タオルや下着・小物
    →洗濯乾燥

と使い分けています。
これは実際に使ってみないとわからなかった
「乾燥機能」のデメリットですね。

実際に使ってみて残念だった点② 洗剤自動投入機能

洗剤自動投入機能は、
洗濯ものを入れる→スイッチオン
の2アクションで洗濯できるのが魅力。

洗剤の量をいちいち気にしたり、
うっかりこぼして手を汚さないので
何も考えずにストレスフリーで
洗濯を始められるのが最大の魅力です。

一方で、故障しやすいのが難点…。
我が家でも2年間で2回も、
修理をお願いをしました。
(保証に入っていてホントよかった…)

洗剤が詰まらないように、
お湯で流せば故障しにくいので
定期的にチェックすることで防げますので
気を付けましょう。

2位 ロボット掃除機

購入のきっかけは、旦那さんから
「ロボット掃除機使ってみたら」
と言われたことでした。

私が家事に追われていることを知り、
掃除だけでもロボットに任せてみては
という思いだったようです。

ロボット掃除機は多くのママ友からも
『ぜったい買った方がいいよ!』
と聞いていたので、
早速一番有名なルンバを調べ始めました。

ですが…調べていく中で、
ルンバの騒音がとても気になりました。
我が家は賃貸マンションなので、
下の方との騒音トラブルが嫌だったからです。

こればっかりは、
実際に試してみないとわからないな…と思ったので
レンティオでルンバi7+を借りることにしました。

使う前まではこんな風に思ってました。

使う前の印象
  • 掃除機で自分でやってしまった方が早い
  • そんなにキレイになる訳ない
  • 音がうるさいならやらなくなるかも
  • 毎回床を片付けるのが面倒

ですが、いざ使ってみると、
そんな先入観は吹っ飛んで
感動しかありませんでした!!

使ったあとの印象
  • 想像以上に賢くてキレイになる
  • 音も普通の掃除機レベル
  • 片付けるだけなのですごく楽
  • その間に別の家事が出来る
  • 自動ごみ収集がすごく便利
  • 子供達が片付けを積極的にしてくれる!!

最後に書いた
子供たちが積極的に片付けてくれるようになった
という点は、私の中で想定外のうれしいポイント。

毎日子供たちに「片付けして」といっても
なかなか動いてくれないモヤモヤイライラが、
「片付けしないとおもちゃが食べられちゃうよ!」
の一言で一緒に片付けしてくれるようになりました。

最終的に購入したモデル

ロボット掃除機の良さを知り、
最新のルンバs9+を購入しようとしてましたが
旦那さんから
水拭きが同時にできるのもあるみたい
と言われ早速調べたところ、
「ECOVACS」というメーカーが対応してる様子。
レンティオで再度お試ししてみました。

ECOVACS DEEBOTの魅力
  • 家具にガンガンぶつからない
  • 水拭きが同時にできるので
    クイックルワイパー不要に!
  • 1台2役で省スペース
  • 白色なので圧迫感がなく
    家具とマッチしやすい

最初はルンバ様様になってた私でしたが、
実際に使用してみてDEEBOT一択になり、
DEEBOT T9+を購入しました。

発売したばかりで口コミも少なかったのですが、
掃除の性能が格段に上がっているのを実感しました。

使い始めた今でも毎日のように助かってます。

実際に使ってみて残念だった点

DEEBOT T9+ですが、
使っていないタイミングで
突然「ギュイーン」と吸入機能が発動します。
(体感では1か月に1回ぐらい)

つまり防止なのかもしれませんが、
ビクっとすることがあるのが難点ですね。

1位 食洗器

30~49歳の共働き世帯 1,346人が選ぶ
家事時間削減のために欲しい家電
第1位は「食洗器」です。

ただし、結論からいうと、

「使ってみたものの、
 我が家では合わなかった」

という残念な結果になりました。

誤解の無いようにお伝えすると、
我が家では合わなかった要因は、
食器洗いに対する「ズボラさ」と
マッチしなかったというだけで
万人に役に立たないわけではありません!

食器洗い乾燥機 はどんな感じ?

我が家は賃貸マンションだったので
工事不要の「卓上タイプの食洗器」を
利用してみました。

使用してみたのはこちら。

ロボット掃除機と同様に、
まずはレンタルしてお試しすることから
始めてみました。

実際使ってみた感想

食器洗いの時間がなくなることで
その間に「自由な時間」が増えるのは
本当に便利!だと思いました。

肌が弱い方は手荒れも防げるのでオススメ。
洗い物用のゴム手袋を用意する手間や、
肌荒れ防止のケアがいらなくなります。

子どものほっぺに触るときも、洗剤で
ガサガサしちゃう自分の指を気にしなくていい!
というのがうれしいポイントでした。

残念だった点

残念だった点は以下の通り。

食洗器を導入に至らなかった理由
  • 給水が大変
  • 自分で洗った方が早い
  • 想定より庫内が狭かった
  • 思った以上に圧迫感がある

給水が大変

食洗器に水を入れ方によって、
給水式(水道から自動で給水してくれる)と
自分で水を入れるタンク式の
2タイプに分かれます。

うちのマンションは非対応の水道だったので
タンク式を選びました。

1回1回水を入れるの、ホント大変でした…。

自分で洗った方が早い

1回の食器洗い時間は90分ほど。

ごはんの時に
「あの食器使いたいのにまだ洗い中かぁ…」
となってしまうことが多く、
サッと自分で洗った方が良い場面が
たくさんありました。

はかどるパパ
はかどるパパ

え?前もってセットすればいいだけじゃない?

mai_nizimama
mai_nizimama

それができるなら、食洗器は使わないよ~????

想定より庫内が狭かった

我が家のズボラ家庭事情もあって、
朝昼や、昼夜など2食分のお皿を
ためてしまうことが多いのです…。

2食分×4人家族ともなると、
なかなか入りきらない!
ちょっとした調理器具とかもいれると
全然キャパオーバー!

という感じでした。

『え…2食分もためてるの…!?』
と驚いてしまった方は、ちゃんと
こまめにお皿洗いしている方なので
このサイズの食洗器で大丈夫です!

思った以上に圧迫感がある

写真のとおり、
我が家のせまい台所事情では
かなり限界がありました。

食器棚の関係もあってか、
かなりの圧迫感…

ただでさえ狭いキッチンが、
さらにせまく感じてしまったので
これが最後の「買わない決め手」と
なってしまいました。

便利家電は「使う習慣が作れそうか」で最終決定しましょう

今回は、
”時短”がキーワードの「令和の家電3種神器」
を実際に使ってみたレビューをしてみました。

令和の家電3種神器
  • 食洗器:×
  • ロボット掃除機:○
  • 洗濯乾燥機:◎

気になる家電で失敗したくない人は、
レンタルでお試ししてからのほうが
いいかもしれません。

(参考)家電をレンタルできるサイト
>>低価格レンタル!DMM.comいろいろレンタル
>>家電をレンタルでお試し「レンティオ」
>>家具・家電レンタル「CLAS」

我が家の食洗器のように
実際に使ってみることでわかる発見や
家庭に合う合わないという一番重要なことを
チェックできるので、

『せっかく高い値段で買ったのに~!』

と悔しい思いをせずに
便利家電を使えることを応援してます!

mai_nizimamaをフォローする
スポンサーリンク
おうちマネー
タイトルとURLをコピーしました