はかどるパパ(@hakadoru_papa)です。
本記事では、コロナ前には
年間10回以上旅行に行っていた僕が、
家族旅行で絶対に失敗しない
「黄金ルール」を解説していきます!
家族旅行にピッタリのシーズンになりました。
『旅行は好きだけど、計画するのが面倒…』
『家族旅行に行く予定があるけど、
なにから手を付けていいかわからない』
時ってありますよね。
僕もよく、「旅行の計画疲れ」をするタイプでした。
そんな「旅行の計画」にスポットを当てて、
誰でもカンタンにできる計画の立て方や、
持ち物チェックリスト、便利グッズについて
ご紹介します。
記憶に残る家族旅行のために、
ぜひご参考にしてください!
計画疲れしない!家族旅行計画の「黄金ルール」とは?
無計画な旅行の楽しみ方もありますが、せっかくお金と時間を使うなら、あなたのお子さんにも貴重な体験をさせてあげたいと思いませんか?でも、いざ旅行の計画をしよう!と思っても、何から手を付けていいかわからないことも多いと思います。そこで、楽しい思い出作りができる家族旅行の黄金ルールをご紹介します。
それぞれ見ていきましょう!
旅行の方向性(やりたいこと)を決める
まずは、旅行でどんなことしたいのか?を決めましょう。
山に行きたい、川に行きたい、海に行きたいというざっくりしたものでもOKです。可能な限り、上記の例のように、やりたいことを少しだけ具体化するとプランが立てやすくなります。
どこで「やりたいこと」ができるのか?カンタンな調べ方をご紹介
旅行の方向性(やりたいこと)が決まったら、どこでできるのか調べてみましょう。
スマホの方は じゃらん観光ガイド から
パソコンの方は じゃらんnet をクリックし、「観光ガイド」を選択しましょう。
例えば、「夜の星空を見にいこう!」と思った際には、以下のように「星を見る」で検索します。
お住まいのエリアから、「○○県○○市周辺ならやりたいことができるかも?」とアタリをつけていきましょう。
行きたい場所(地名)から選ばないの?
通常、旅行の計画で思いつくのは「どこに行こうか?」と、地名から決める方も多いかと思います。
しかし、家族旅行をする上で一番大事なのことは「家族で何をしたいのか?」です。
「星がきれいだったね!いちご狩りしたね!」「でもあれってどこだったっけ…?」と地名があやふやなまま、思い出話に花が咲いた経験はありませんか?
特に、子どもが小さいうちは、どの都道府県に行きたいかよりも、記憶に残り、子どもが大きくなっても良い思い出になるような旅行ができたかどうかがイチバン重要です!
家族旅行を最高の思い出にするためにも、地名より前に旅行の方向性(やりたいこと)を決めるようにしましょう!
宿泊先と交通手段を決める
やりたいこととざっくりとした場所が決まったら、宿泊先と交通手段を決めていきます。
家族旅行にピッタリな旅行サイトを紹介していきます。
楽天トラベル | 楽天ユーザーであれば、楽天ポイントを貯めつつお得に予約ができます! 検索や絞り込み機能がかなり使いやすいので、我が家でもよく利用しております。 | |
じゃらんnet | リクルートが手掛ける大手旅行サイトです。 ホットペッパービューティーのポイントや、 Pontaカードを利用する方は、同じ系列のポイントがたまります。 | |
ホテルズドットコム | 対象ホテルに10泊すると「1泊ボーナス」が最大の特長! 10泊合計10万円(平均1万円)で利用した場合は、 1万円分のボーナスを受け取れます。 出張や旅行が多い方にオススメです。 | |
ベネフィットステーション | ベネポがたまる予約や、お勤め先のカフェテリアプランなどがあります。 会社の福利厚生で会員になっている方は、 家族旅行で使えないか見てみましょう! |
宿泊先が決まったら、交通手段を決めましょう。
マイカー以外の方は、電車、新幹線、レンタカーなどを利用するかと思います。
レンナビというサイトであれば、47都道府県で使えるレンタカーの最安値を調べられるためオススメです。
具体的な旅行プランを作る
宿泊先や交通手段が決まったら、具体的な旅行プランを立てていきましょう!
「プランを作るのがめんどくさい…」と思ったそこのあなたに、便利なアプリをご紹介します!
(アプリじゃなくて、紙に書いて計画を立てたいかたはこちら)
ホリデー 旅行の計画やしおりを共同編集できる Holiday
Holiday Inc.無料posted withアプリーチ
Holiday ホリデー とは?
ホリデーは、2つの手順で旅行の計画が立てられる無料の超便利アプリです!
ユーザー登録せず、とりあえず使ってみたい!という方は、右下からスキップもできます。
具体的な手順は、以下の通りです。
- お気に入りのスポットや行きたい場所を登録する
- 出発~帰りまでの中に「登録した場所」を当てはめる
- やりたいことができているか?を最終チェックする
お気に入りのスポットや行きたい場所を登録する
下図は、京都へ旅行する場合の検索画面です。
プランは、Holidayユーザーが作成したプランを見ることができるので、どこに行きたいか?どの順番で行ったほうがいいのか?の参考になります。
スポットは、観光スポットや、ランチ・ディナーをする上でのお店などを調べることができます。右側の「+」マークの下に、登録人数が表示されるため、人気のスポットも見つけやすいです。
まずは、気の向くままにお気に入りのスポットを登録します。
まったく思い浮かばない場合は、似たようなプランを作っている人のデータを参考にしてみるのもよいと思います。
出発~帰りまでの中に「登録した場所」を当てはめる
つづいて、①出発地点(家の周辺) ②宿泊施設を登録しましょう。
このアプリのすごいな~と思うところは、スポットを置いていくだけで、おおよその移動時間が自動で計算されるところです(便利!)
最後に、旅行の日程に合わせて、登録したスポットを比較しながら置いてみます。これまでの経験上、食事をのぞいて 5~6つ までプランがゆったりと楽しめるスポット数です!(一泊二日の旅行の場合)
ちなみに上記プランは、先日栃木に家族旅行で行った時の本当のプランです。
画像にある「ロッサベリー」でちょっと遅めのいちご狩りを楽しみました!
やりたいことができているか?を最終チェックする
仮置きしたプランを最終チェックしていきます。
もし行きたい場所迷った場合は、インスタやTwitter、Googleマップのレビューを参考にしながら決定していきましょう!
YouTubeに動画がある場合は、あなたのお子さんに見せて、反応を見ながら決めるのもアリです。
前回の旅行で、どこの牧場に行くか迷いましたが、インスタの投稿が決め手となり、那須高原南が丘牧場に行きました!
作ったプランは家族や友人に共有することができます。例えば、大まかな方向性を決めるたあとは、各自で行きたい場所をそれぞれスポット登録してから考える…など役割分担しながらプランを作るのも楽しいですね。
友達との旅行の際も使えるアプリですので、ぜひご活用ください。
アプリじゃなくて「紙」で計画を立てたい
紙で計画を立てたい人用に、手書きで書ける「ざっくり旅行計画表」のPDFファイルを作ってみました!以下の手順で旅行の計画が立てられるので、紙派の方は印刷してご利用ください。
①出発、チェックイン、チェックアウト、帰宅時間を記入する(余白にホテル名等を書きます)
②レジャー4つと、昼食の予定を入れる
旅行雑誌のプランを参考にしたい
旅行雑誌って、旅行が終わっても「いつかまた行くかも…」と捨てられずにとっておきがちですよね。るるぶなどの雑誌のプランを参考にしたい場合は、読み放題電子書籍版がおすすめです!
月々500~1000円ぐらいなので、1冊買うのと同じ値段でスマホやタブレットで読めるので、かなりお得です。旅行の前後だけ契約する…という使い方もアリなので、ぜひお試しください!
【忘れ物防止の黄金リスト】家族旅行の持ち物&便利グッズ
忘れものがあっても、旅先で見つからなかったり、
値段が高くてビックリした経験はありませんか?
「もちものチェックリスト」さえあれば、
そんな余計な出費で失敗することがありません。
家族旅行の持ち物や便利グッズの
チェックリストをご用意しました。
旅先で100%使う便利グッズ3選
旅行先で必ず使う!と断言できる便利グッズをご紹介します。
エコバッグ
道の駅で新鮮な野菜を買うときにも役に立つのが「エコバック」。たたまないエコバック
最近ではコンビニ(袋は有料)でもおみやげを売っていることも多いので、普段使いしているエコバックを含めて旅行の際には持っていくようにしましょう!
前回旅行の際に買った群馬県館林名物の「ひもかわ」は、セブンイレブンで入手しました!
USBポートつき電源タップ
出先で家族分のスマホやタブレットを充電しようと思ったら、充電する差込口が足りない…となったことはありませんか?クレジットカードぐらいの大きさでありながら、4つ箇所も充電ができるため家族で取り合いになることはありませんので、旅行バックに入れておきましょう
iPadとはじめとするタブレットを急速充電したい場合は、PD充電に対応したタイプもおすすめです。
ジンバル(スタビライザー)
ジンバル(スタビライザー)は、手振れをしないようにスマホを固定するものです。
旅行先の風景をまるで映画のように撮れるので、スマホ動画を撮る方は必ず持っておきたいアイテムです!下記タイプは、「自撮り棒(セルフィー)」としても使えるためオススメです
参考動画
事前ダウンロードしてオフラインで利用できる音楽アプリ
車の中で音楽を聴くときは、データ通信量が気になりますよね。そんなときは自宅のWi-Fiで事前にダウンロードしてオフラインでも使える音楽アプリがおすすめです。
いずれも有料プランが必要なので、ご注意ください!
(我が家はアマゾンプライムユーザーなので、Amazon Musicを使ってます)
山奥で星空を見ながら音楽を聴こうと思ったら、電波が悪くて聞けない…ということもありますので、事前にダウンロードがオススメです!
家族旅行をするなら「黄金ルール」で最高の思い出を
今回の記事では、家族旅行をするうえで押さえておきたい「黄金ルール」について解説いたしました。
この手順で家族旅行の計画いただき、最高の思い出づくりのご参考としてください。
家族でプールに行くときの持ち物や便利グッズはこちら
家族で海水浴に行くときの持ち物や便利グッズはこちら