はかどるパパ(@hakadoru_papa)です。
本記事では、
「小学1年生4月分からスマイルゼミ継続中!」
の娘がいるパパ(僕)が、
娘が「小学1年生4月の国語」で学んだ内容や、
勉強を終えた娘の変化について解説しています。
我が家では、タブレット学習である
「スマイルゼミ」の標準クラスを
小学1年生の4月分から始めています。
(幼稚園の年長さんで始めているので
入学前の先取り学習をしています)
本記事では、
小学1年生4月の国語では
どんなことを学んだのか?や
学習を終えた娘の変化
(できるようになったこと)
について解説いたします。
『タブレット学習って実際どうなの?』
『自分の子どもに合っているのかな?』
と気になっている方は、参考にしてください。
スマイルゼミの国語の内容 小学1年生4月
小学1年生4月の国語(標準クラス)では
学んだ内容はコチラです
- 字を書く姿勢 と あいさつ
- 自分の名前を書けるように
- 「ひらがな」を書く練習
- 詩や言葉遊びで学ぶ
スマイルゼミは「教科書準拠」であり、
国語は、以下の3つに対応してます。
- 光村図書
- 東京書籍
- 教育出版
教科書に沿った教材が配信されるので、
学校の勉強対策もバッチリです。
自分の名前を書く
「はじめまして」では、
自分の名前を書く練習をします。
ちょっとだけ難しいひらがなが
子どもの名前に含まれている場合は、
親のサポートが必要かなと思いました。
字を書く姿勢 と あいさつ
どの絵が正しい姿勢か?
正しいあいさつを選べるか?
などを学びます。
クイズ形式で楽しく学べるので、
「ザ・勉強!」
という感じではありませんでした。
とっつきやすい
=勉強への抵抗感を減らせる
かなと思うのでので、
幼稚園年長で先取り学習をしている娘でも
『これなら毎日続けられそうだな~』
と思いました。
「あいうえお」で始まらない!ひらがなを書く練習
ひらがなの練習は、
「ひらがなコレクション」
というコンテンツで配信されます。
最初は、
く、へ、し、つ…など、
カンタンなひらがな中心です。
面白いなぁ…と思ったのは、
「あいうえお」から始まらない、という点。
まずは簡単な字で、
とめ・はね・はらい
の基礎を身につけられるようになっています。
スマイルゼミの運営会社は、
「日本語」や「言葉」について
強いこだわりと熱い情熱がある会社なので、
文字を書く という点は僕もかなり信頼してます。
株式会社ジャストシステムは、1979年の創立以来、一貫してコンピュータの可能性に着目し、「人」を中心に置いた知的創造活動の支援のためのソフトウェア開発を続けてきました。特に「ことば」をコンピュータで扱うための技術やノウハウの研究を中核とした新しい製品やサービスを市場に投入してまいりました。
出典:ジャストシステム【4686】平成23年3月期 決算短信 2.経営方針(1)会社の経営の基本方針
スマイルゼミの運営会社、
ジャストシステムについては
こちらの記事でまとめました。
詩や言葉あそびで学ぶ
「ひらがなを読む」という点では、
詩を読んで学ぶ形式になっています。
※「うたにあわせてあいうえお」は、
歌が流れるのではなく、教科書の内容です。
音読の練習もできる
自分の声を録音してあとから聞ける
というのはタブレット学習ならではですね。
スポーツ選手も、
自分のスイングを録画して研究しますし、
自身を録画・録音して見返す(客観視)は、
とても重要なトレーニングになります。
英語を勉強する際も自分の声を聞くことは
とても超重要ですので、
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが
楽しんでこどもにやってもらえるよう
うまくリードしたいですね。
スマイルゼミ小学1年生4月「国語」の発展クラス
発展クラスでは、
以下の内容が追加コンテンツとなります。
- ことばをつなげよう
- じこしょうかいをきいてみよう
- とうじょう人ぶつに、気をつけてよもう
小学1年生4月の「国語」を学んだ、年長さんの娘の変化
我が家の長女は、幼稚園の年長さんで
「小学1年生」のコースを始めています。
(入学前の先取り学習)
幼稚園の年長さんでも、
全問100点でとれるレベルでした。
パパなどカタカナはまだあやしいですが、
「す」「き」など、かんたんなひらがなは
ちゃんと書けている感じです。
小学1年生4月の国語は「ことば」を楽しく学べる工夫がたくさん
以上、スマイルゼミで学べる
小学1年生4月の国語の内容
についてお伝えしました。
『スマイルゼミの機能をもっと知りたい』
『別の学年や幼児コースの教材は?』
と疑問に思った方のために、
こちらに資料請求方法をまとめました。
一番おトクな入会方法を知りたい方は
こちらも